iPhone SE3 その2

 なんだかんだ言って、スマートフォンで写真を撮る機会は結構多いです。なんせ肌身離さず持ち歩くものですから。絶対金を貯めてこのポジションをコンデジに置き換えるんだ!という夢はさておいて、携帯電話の域を超えた「ポケットカメラ」としてのスマートフォン、そんな面を見れたら良いかなと。

さあ見ていきましょうf:id:Shirauo:20240423015152j:imageまずぶっちゃけた話、重いんですよ、私のメインシステム。D90に18-200VRIIと諸々ストラップですから、概算1.3kgくらいでしょうか。


f:id:Shirauo:20240423015618j:image

f:id:Shirauo:20240423015720j:image

そりゃあ、ヨシ今から写真でも撮るか、という時にはべつに全然重くなんかないんですよ。f:id:Shirauo:20240423015952j:imageでもでも、そうやって気合いを入れてカメラ構えてるときじゃなくても、シャッターチャンスはいつ何時だろうが四方八方に散らばっています。f:id:Shirauo:20240423020414j:imageそんなとき、カバンからよっこらせと1.3kgを持ち上げて、フェルトカバーを取り、レンズフードを装着してキャップを取って、しっかりとグリップとレンズを支えてファインダーに額を押し当て、ようやくホワイトバランスや露出の設定に入ってシャッターを切る...ああ!やってられるかこの野郎!!f:id:Shirauo:20240423020804j:image撮るまでに10秒、撮るに10秒、仕舞うにまた10秒かかります。予定があって急いでるときもあるし、気軽じゃなくて興醒めするし、なによりそんなモタモタしてたら普通にシャッターチャンスを逃します。

f:id:Shirauo:20240423021303j:image...ところでこれ、かなりデジタルズームをかけて換算140mm(5倍)くらいで撮ったんですが、意外と見れなくもないですね?

 

 何度も言っていますが、私はiOS12あたりから搭載されたスマートHDRが大っ嫌いで、よくまあこんな精度の低い合成処理を「賢くて広いダイナミックレンジ」だなんて言えたなオイコラってなってるんですがf:id:Shirauo:20240423022021j:image(不正確なWB、変な空、それに引っ張られて黒潰れる木)

しかしどうしてかf:id:Shirauo:20240423022305j:imageこういう撮り方するといやに思い通りな感じに写るっていうか...なんて言うんでしょう、ボキャ貧にてこれ以上なんとも言えないのですが、なんか違うんですよ。

まあでも?そんなiPhoneの「賢くて広いダイナミックレンジ」も、たしかに「賢いし広いな」となるシチュエーションはありますf:id:Shirauo:20240423023507j:image(ちなみにこれはインカメラ)。かならずしも悪いってわけじゃなく、写すものに結果が左右されすぎるのが嫌なのです。

あー!RX100M7がほしい!

Nikon D90

エロい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(巨大な声)f:id:Shirauo:20240320171052j:image ごめんなさい大興奮して適当に並べた写真しか無いんですが、一応左がD70(壊)で右が今回のD90です。

そんなことよりほら見てくださいよこの光学ファンダーhttps://d.kuku.lu/yty35keb8、エントリー機のくせして一丁前にペンタプリズム搭載です、たまりませんなァ?!?!

すみません、取り乱しました。でも許してくださいよ、なんせ憧れ念願のデジイチをようやく手に入れたのです!今回は量ありますよ、忙しい方は高速スクロールして写真だけ見てってください()

 

 まずですね、D90を選ぶに至るまでの紆余曲折からお話しいたしましょう。

メイン機であるHX5Vはたしかに良いカメラで、びっくりするくらい強力な手ぶれ補正やコントラスト式にしては速いAFなど使いやすくはあるのですがf:id:Shirauo:20240320171129j:image色がどうにも気に入らない。あとiso感度800が事実上の常用限界なのもいただけません。これでは撮れるものも撮れないってもんです。

つぎにiPhoneSE3は、まあ言うまでもないですがこれはカメラじゃないですから、写真機としては楽しくないわけですよ。f:id:Shirauo:20240320171122j:imageなによりシャッター音が非常に腹立たしい、もっとマシな音は無かったのかと開発者に小一時間問い詰めたいところです。

ロモの魚眼は...まあ論外ですね。というか仮にちゃんとしたカメラだとしても、フィルムが高すぎてお財布が逝きます。

 

 じゃあもうカメラを、それもちゃんと撮れるのを買うしかないわけでして。しかし何を買えば...?

最初は高級コンデジが欲しかったんです。GRとかRXとかLXとか、いや今でも欲しいんですけど、でも新品中古共に高いですから諦め。

それで次に、フィルムカメラ良いなぁと思い始めまして。完全機械式の感触に魅せられてしまい、これがかなり欲しい。そんなところに、三葉惣助...FM10...?


f:id:Shirauo:20240320173227j:image

f:id:Shirauo:20240320173223j:image

ああーーッ!これは欲しい!!!(君たちも花子くんを読め)

...だから!フィルムは高いっつってんだろ!!

そういえば壊れたD70がウチにあるのを思い出しました。あれは確かニコンとかいうメーカーので、 へえ、Fマウント? 付いてるレンズはつかえるはずだから、Fマウントのデジイチで...安くてそこそこ撮れる感じの...

そうこうしているうちに、いつのまにか私の指は中古1.5万円のゲロ安一眼レフの購入ボタンを押していました。f:id:Shirauo:20240320171143j:imageもちろん財源は父上です(当方学生)。クソデカ感謝

 

 さてさてこの子、2008年9月発売ということでもう16年前のカメラです、老兵と言わざるを得ません。中古1万円ちょい超えくらいで買える限界がこの辺ですから仕方ないですが、しかしD90を選んだのには理由があります。

それは、本機がニコンデジタル一眼レフ黎明期の完成形であるという点。D90と同世代のフラッグシップ機D3は、それまでのデジタルカメラのノウハウを総合して、ひとつの集大成的な性能・機能を備えたカメラでした。その技術を同じく同世代のハイエンド機D300に下ろし、それからさらに小型軽量化・高感度耐性向上したのが本機D90というわけです。

御託はよせ...

高感度ノイズ低減強、iso6400。いや〜〜良い感じじゃないでしょうか?f:id:Shirauo:20240320171116j:imageノイズ低減の処理はぶっちゃけ結構嫌いなテイストで、これはオフにしてあとから軽くリダクションする方がいいなと思ってこの後使わなくなるんですが、とにかく6400でこんなに写るのが感動します。

少し黄色がかった雰囲気の撮って出しです。f:id:Shirauo:20240320171058j:image心地よくて思い出らしいけど写実性を失わず、かといって彩度に欠けるわけでもないこの色、とびきりじゃないでしょうか。

車窓の外に見える雪景色から紙袋のひしゃげた影f:id:Shirauo:20240320171055j:imageあるいは、冬の鋭い日差しが差しこむ駅のホームf:id:Shirauo:20240320171109j:image素晴らしい階調です。アクティブD-ライティングも相まって、ダイナミックレンジはじゅうぶん。

でも、こうやって暗部をギチッと締めても
f:id:Shirauo:20240320171105j:imageなんて素晴らしい潰れ具合
f:id:Shirauo:20240320171126j:image強いコントラストもお手のものです。

雪の降り積もる日もニコンなら...と思いましたが、そういえば本機はまだ防塵防滴シーリングの無い世代でした。
f:id:Shirauo:20240320171133j:image

季節は少し進んで春手前、梅の花が綺麗ですよね
f:id:Shirauo:20240320171146j:image個人的には桜より好きだったりします。メジロがよく映えので。
f:id:Shirauo:20240320171048j:image猫も映えます。

すっきりした透明感、なかなかどうして。とっても良い色加減でしょう?
f:id:Shirauo:20240320171112j:image

雲の隙間からでる光条もこの通り。これを捉えてくれるのは結構ありがたいです。
f:id:Shirauo:20240320171136j:image HX5Vではなかなか写らなかったものですから。

溶け残りの雪はマゼンタを混ぜてf:id:Shirauo:20240320171102j:image混ゼンタっつってな。大変申し訳ありませんでした。

Lomography Fisheye No.2

f:id:Shirauo:20240225142101j:image夜の駐輪場にて

 撮ってから四年越しに写ルンですを現像して、フィルムの写りというのはこんな感じか、というのが何となくわかったところです。いやぁ、これは良い。フィルムを触りたくてうずうずしてきます。

そんな折に父が、またしても買ってすぐに使わなくなったものだと言って、このカメラをくれました。小さい頃、物置の中は使わないものがぎゅうぎゅうに詰まっていて、そこにきゅっと収まってぼんやりするのが好きだったのですが、その時たまたま見つけたものと同じカメラでした。納戸にあったやつではないかと聞くと、「買ってから十何年かずっと物置に置いておいたからそうかも」と。

そんなことァ置いといてですね

 これがまあ珍妙なカメラなんです…まず画角が異様に広くて、10mmの単焦点。度数法でいうと170°です。f:id:Shirauo:20240308193851j:imageこれだけ広いと湾曲収差どころじゃなくもはや魚眼となり、パースペクティブが凄いことに。f:id:Shirauo:20240308194823j:image我が家の庭はたいして広くないはずなのですが、こう撮ると大冒険してるみたいです。我が家の猫にとっては本当に大冒険なのでしょう、でも毎朝毎晩外に出せ玄関を開けろと泣き散らすのはやめてほしいのですが...

逆光を入れてみると、おそらくプラ製レンズ由来であろう特徴的なフレアが出ます。f:id:Shirauo:20240308194819j:image入れたフィルムはスペリア400、絞りとssは固定でそれぞれf8と1/140ですから、適正露出かどうかあまり考えず何でも撮れますが、こんなに強烈な逆光にも耐えるとは思っていませんでした。

そうそう、古い上に保管状態も良くはないので仕方ないとはいえ、f:id:Shirauo:20240308194827j:imageこれは酷い。他のもやや感光してますが、ここまでのは中々無いです。劣化したシャッター幕の隙間から光が漏れてたんでしょうか?

f:id:Shirauo:20240308194830j:imageところで、パープルフリンジがあまり出ません。設計が良いんでしょうね、プラ製レンズのくせにやるな...

 今回はスペリア400を入れていましたが、今思えば、せっかくロモグラフィーのカメラなんですから、ロモの変な写りのフィルムを入れてみても良かったですね。

しかしですね、令和五年の今、36枚撮りのカラーネガはどんなに安くても一本1400円。とてもじゃないですが、フィルムを選り好みして遊ぶのは小遣いの範疇外と言わざるを得ません。それどころか、このカメラに実用性を与えるiso400のフィルムとなると、それこそ2000円とかするんです。そういうわけでフィルムカメラはこの一度きりでやめにしました。

とりあえず楽しかったですよ。お金に余裕のある方はぜひ。

iPhone SE 3

 カメラじゃない。スマホf:id:Shirauo:20240220140006j:image高校に上がって、さすがに携帯電話が必要になったので、スマートフォンとやらを買ってもらいました。iPod touch 7は母に譲渡。

で、スマホになったけど、やることといえば今までのiPod touchでしていたことの延長です。ブラウジングツイッター、ようつべ、ゲーム... 廉価機なのでストレージ256GBのモデルでも七万円と安価なのですが、しかしチップはA15でして、Snapdragon888とかと同じくらい動きます。筐体サイズにしては快適な性能ですね

 カメラはまあ、確かに綺麗になりましたが、どこぞのGALAXYを彷彿とさせるコッテリすぎる色がどうも気に入りません。f:id:Shirauo:20240220135944j:image渋い色も出そうと思えば出せますが


f:id:Shirauo:20240220141448j:image

f:id:Shirauo:20240220140002j:image

うーん、コンピュティショナルフォトグラフィ。

f:id:Shirauo:20240220135940j:image1/3.9型に12メガピクセルを詰め込んだ極小この上ないセンサーですが、28mm f1.8でかつ7センチくらいまで寄れるレンズにより一応ボケます。

かたや遠方の解像感の眠さは...
f:id:Shirauo:20240220135949j:image目も当てられない、と言うべきでしょう。カメラに凝ってないスマホのカメラに文句言ってもしょうがないですが

f:id:Shirauo:20240220135953j:imageでもでも、こんな感じのは存外よく写ります。よくわからん

写真を撮るには非常〜〜に面白くないカメラですが、動画性能に関しましては控えめに言って感動ものでした。4K60fps、それも4K27インチのモニターにフルサイズ表示してもそれなりに綺麗。 https://youtu.be/V2XcODONg2Y?si=QJv8QwsFrubi2wiz 色も...なんか結構良いですね?静止画のときとは現像の思想が違うように見えます。

ちなみに一度大雨に濡れ壊してしまい、本体交換しています。携帯機器を壊したのはこれが最初でした。

えのすい

 新江ノ島水族館は小さい頃から結構通ってる水族館で、なんなら今年は年パスも買ってます。もうすぐ期限切れですが。f:id:Shirauo:20240218192325j:imageその小さい頃の私というのは魚とその場の雰囲気しか見ておりませんでしたが、この歳(17)にもなると学芸員の書いた解説プレートを読むようになるのです。大進化()

f:id:Shirauo:20240218192744j:imagef:id:Shirauo:20240218192757j:image相模湾大水槽。いつ見ても圧巻ですし、この大水槽を囲うようにして螺旋状に降りながら展示を並べる配置が何より好きです。

どうしても魚の可愛さ・綺麗さに目が行きます。それがメインの展示ですから当然ですが、解説プレートに目をやるのを忘れます
f:id:Shirauo:20240218192804j:imagef:id:Shirauo:20240218193226j:image
f:id:Shirauo:20240218193229j:imageネイビーブルーがたまりません...


f:id:Shirauo:20240218192754j:image

f:id:Shirauo:20240218192801j:image

閉館が17時ですから午後から来るとあまり時間はないのですが、ちょうど夕焼けの海岸を見せたいという心意気でしょうか。

写ルンです

f:id:Shirauo:20240211012124j:image 富士フィルムのあれです。レンズ付きフィルム。小6だか中1だかそのあたり、興味本位で買ったものでした。当時は1400円くらいだったかな?それが今は2000円ですよ、いやはや世知辛い。

 初めてのフィルムでした。撮ってもその場じゃわからなくて現像に出さなきゃいけない、ということがまったく新鮮で、わくわくしながら10枚20枚と撮っていって、27枚撮り終える頃にはその熱も消え失せ...カメラのキタムラで現像代1700円とかデータ化何百円とか、「うわ、高すぎ」みたいな冷めた感想と共に四年くらい棚に仕舞って忘れていたのです。

f:id:Shirauo:20240211012646j:image懐かしい...

四年も後、高校二年になってから、部屋の掃除をしていた時にふと思い出して、せっかく片付けたのにみんなひっくり返して散らかしながら探し、ついに発見した写ルンですを手元にどこか安い現像屋さんはないかと探します。

「カメラはスズキ」という店がどうやら安いぞ。現像とデータ化のセットが1350円、しかも学割でもうちょっと安くなるなんて、こりゃ決まりだ。

そうして見つけた店に持ち込んで現像とデータ化をしてもらって、ああ、そういえばこんなの...f:id:Shirauo:20240211013637j:image...撮ったっけなぁ、とか
f:id:Shirauo:20240211013633j:image吉祥寺なんてどれくらい行ってないだろう、とか...

懐かしいというより覚えてないの方が大きいながら、初めてのフィルムで撮ったのをを四年越しに眺めておりました。

f:id:Shirauo:20240211014030j:image思い出の色とはとはよく言ったものですね。確かにこんな色のような気がします。
f:id:Shirauo:20240211014022j:imageでも、昼間の外は意外とまじめな再現。というより、この色調を基準に作ってるんでしょうか。それにしてもピシッと写るもんですねぇ
f:id:Shirauo:20240211014026j:image暗い室内のストロボはフィルムの雰囲気によく合います。この拙い感じ、デジタルでは出せません。

 ちょっとびっくりしたんですが、歪曲収差が非常に少ない。一群一枚のプラレンズでどうしてこんなに、と思って分解してみたのですが、露光時にフィルムを押さえつけておく台座(圧着版)が湾曲していて、その湾曲具合がレンズの歪曲収差を相殺しているらしいのです。ややや、これはよく出来ている。富士フィルムの職人気質が見えますね。

iPod touch 7

またかよ。iPodの話はついこの前した(https://t.co/iiOH7VYnzK)はずですが...f:id:Shirauo:20240131153242j:imageというのも、先ほどの同シリーズの5が六年も使っていればそろそろスペック的に限界で、ブラウザを開くのに二分もかかるようではイライラして発狂しそうで、スマホが欲しいとは言わないからせめてこれをと父にせがんで買ってもらったのが中学1年。それからHX5Vとあわせて、私のカメラはこの二つでした。

 同シリーズ5よりは処理性能が上がって、カメラの方も多少AIが介入するようになりましたが、それでも今のスマホに比べれば断然ナチュラルな、悪く言えば鮮やかでない写真が撮れます。f:id:Shirauo:20240201102107j:image

飼っていた犬は死んでしまい、今度は猫が我が家にやってきましたから、このおまけカメラで撮るのは猫ばかり。あとは記念写真を少々...f:id:Shirauo:20240131224743j:image

8メガピクセルで画角もちょっと広くなって、さらに手ぶれ補正もまあまあ効いて、当時は感動的な綺麗さと使いやすさでした。f:id:Shirauo:20240131224122j:image船の上から咄嗟に撮ったのでハズしてますが、そんな咄嗟の一瞬でAF・AEをここまで正確にやってくれるのはびっくりです。


f:id:Shirauo:20240201101623j:image

f:id:Shirauo:20240201101630j:image

8メガピクセルとは思えない解像感。どうなってるんでしょう?

望遠鏡に押し当ててやればf:id:Shirauo:20240201101626j:imageほら、この通り


f:id:Shirauo:20240201094645j:image

f:id:Shirauo:20240201094637j:image

f:id:Shirauo:20240201100125j:image

f:id:Shirauo:20240201100128j:image

色もいいですね、赤い色が良く出ててます。

 同シリーズ5もそうですが、本体が80g弱で軽いと言うかもはや無いに等しい質量で、ケースをつけても100gちょっと。こんなに軽いと、片手で何時間持っていようが全然疲れず、つまり片手で何枚でも撮れたし何分だって動画を回せたのです。これは良い。f:id:Shirauo:20240131224546j:imageそんな小型軽量を活かしてむちゃな撮り方をした写真の中には、自販機の上に投げてみたりとか、雪の積もったところに落としてみたりとか、今からすれば何で壊れなかったんだと言いたくなるような扱いの写真が多くあります。雑に扱ってしまってごめんよ。

 ちなみに、iPodシリーズは音楽プレイヤーですから、これにも当然イヤホンジャックが付いています。WALKMANみたいなのには及びませんし、出力も小さくて抵抗値の大きいイヤホンでは屁みたいな音になりますが、付属のEarPodsを繋いだときの音質は以外と悪くありません。軽くてそこそこ動いてiOS搭載、それでいて音もまあまあ良いとなると、廃版になってしまったのが悔やまれるシリーズです。

楽しい機種でした。